当サイトはプロモーションが含まれています。
エクセルで表のエラーを表示させないで印刷する
エクセルの表では、関数式を使用することが度々あると思います。
しかし、ここで空欄のセルにあると、数式の結果が「#N/A」のようにエラー表示されてしまいます。
表を印刷するときに、数式を消せばいいかと思いますが、せっかく入力した数式を消すのもちょっと勿体無いですね。
エクセルではページ設定により、印刷時にはエラー表記を表示させなくすることが出来ます。
スポンサードリンク
★ 設定方法
(1)シートを開き、ツールバーの「ファイル」から「ページ設定」をクリックします。
(2)ページ設定画面が開いたら、「シート」のタブを開き、「印刷」の部分の「セルのエラー」で「空白」を選択します。
(3)最後にOKをクリックすると、印刷時には、エラーが表示されなくなります。
計算式を良く使う方にとっては、とても重宝する操作だと思います。
スポンサードリンク
エクセルやワードをを基礎から学べる動画講座
エクセル、ワード、パワーポイント、アクセスの4つのOfficeソフトを基本的な使い方からしっかり学べる動画教材が、この「楽ぱそDVD」です。
マイクロソフト認定国際資格MOS・MOUS取得のレベルまで、Officeソフトのノウハウを学ぶことが出来ます。
エクセルやワードを基礎から学びたい方へ、ご活用頂ければ幸いです。
<楽ぱそシリーズ一覧> オフィス2013対応版(プレミアム)
オフィス2013対応版
オフィス2010対応版(プレミアム)
オフィス2010対応版
オフィス2007対応版(プレミアム)
オフィス2007対応版
Javaプログラミング
イラストレーター
エクセル・マクロVBA