エクセルで1枚の紙に収まるように印刷する。
エクセルで表を作成し、印刷しようとしたら1ページ内に収まらずに、2、3行程はみ出てしまった・・・。
このようなとき、それぞれのセルの高さを調整したりして1枚内に収めるのは、ちょっと面倒ですね。
そこでこのページでは、印刷プレビューのページ設定画面で、ページの枠内に合わせて印刷させる設定画面を見ていきましょう!
スポンサードリンク
★ 操作方法
(1)ツールバーのファイルから「印刷プレビュー」をクリックします。
(2)印刷プレビュー画面に切り替わったら、「設定」ボタンをクリックします。
(3)するとページ設定画面が開くので、「ページ」のタブを開き、「拡大縮小印刷」のところで「次のページ数に合わせて印刷」を選択します。
(4)そして「縦」と「横」がそれぞれ「1」になっていることを確認し、OKをクリックすれば、印刷する内容が1ページ内に表示されます。
後は印刷ボタンをクリックすれば印刷が開始されます。
この設定は、行が”わずか”にはみ出てしまったときに使うといいですね!
(たくさん行がはみ出ていた場合は、縮小率が大きくなり、見えにくくなりますので)
又、プレビュー画面でヘッダーやフッターの余白を調節することで、ページ内に収めて印刷することもできます♪
スポンサードリンク
エクセルやワードをを基礎から学べる動画講座
エクセル、ワード、パワーポイント、アクセスの4つのOfficeソフトを基本的な使い方からしっかり学べる動画教材が、この「楽ぱそDVD」です。
マイクロソフト認定国際資格MOS・MOUS取得のレベルまで、Officeソフトのノウハウを学ぶことが出来ます。
エクセルやワードを基礎から学びたい方へ、ご活用頂ければ幸いです。
<楽ぱそシリーズ一覧> オフィス2013対応版(プレミアム)
オフィス2013対応版
オフィス2010対応版(プレミアム)
オフィス2010対応版
オフィス2007対応版(プレミアム)
オフィス2007対応版
Javaプログラミング
イラストレーター
エクセル・マクロVBA