当サイトはプロモーションが含まれています。
Excelでシートの指定した部分だけ印刷する。
エクセルで作った資料を印刷する際に、必要なところだけ印刷したいな・・・という時が少なからずあるかと思います。
そんな時、エクセルでは、指定した部分(セル)だけ印刷することも可能です。
このページでは、エクセルファイルの指定した部分のみの印刷について見て行きましょう!
スポンサードリンク
★ 操作方法
(1)シート内の印刷したい部分を選択します。
(2)ツールバーの「ファイル」から「印刷」をクリックします。
(3)「印刷」の画面が開いたら、印刷対象のところで「選択した部分」を選び、OKをクリックすれば完了です。
また、指定する部分が大き過ぎて用紙に入りきらない場合は、縮小して印刷すると良いですね。
縮小の設定は、ツールバーの「ファイル」⇒「ページ設定」にて行うことが出来ます。
スポンサードリンク
エクセルやワードをを基礎から学べる動画講座
エクセル、ワード、パワーポイント、アクセスの4つのOfficeソフトを基本的な使い方からしっかり学べる動画教材が、この「楽ぱそDVD」です。
マイクロソフト認定国際資格MOS・MOUS取得のレベルまで、Officeソフトのノウハウを学ぶことが出来ます。
エクセルやワードを基礎から学びたい方へ、ご活用頂ければ幸いです。
<楽ぱそシリーズ一覧> オフィス2013対応版(プレミアム)
オフィス2013対応版
オフィス2010対応版(プレミアム)
オフィス2010対応版
オフィス2007対応版(プレミアム)
オフィス2007対応版
Javaプログラミング
イラストレーター
エクセル・マクロVBA