当サイトはプロモーションが含まれています。
壊れたエクセルファイルを修復する 〜エクセルの使い方〜
エクセルファイルには、突発的なファイルの破損に備えて、修復機能が付いています。
ファイルが壊れることは、あまり無いかもれしませんが、万が一の時の為に、方法を知っておくと助かるかもしれません!
操作方法は至って簡単です☆
スポンサードリンク
★使い方・操作方法
(1)初めにエクセルを起動し、ツールバーのファイルから「開く」をクリックします。
(2)「ファイルを開く」の画面が開いたら、壊れたExcelファイルを選択します。
(3)そして「開く」ボタンの右側にある、小さい下矢印をクリックし、その中から「開いて修復する」を選択します。
(4)すると確認メッセージが表示されますので、ここで「修復」ボタンをクリックすれば、破損部分の修復が開始されます。
もし、修復ボタンをクリックしても、改善されない場合は、「データの抽出」だけでも試してみると良いでしょう。
スポンサードリンク
エクセルやワードをを基礎から学べる動画講座
エクセル、ワード、パワーポイント、アクセスの4つのOfficeソフトを基本的な使い方からしっかり学べる動画教材が、この「楽ぱそDVD」です。
マイクロソフト認定国際資格MOS・MOUS取得のレベルまで、Officeソフトのノウハウを学ぶことが出来ます。
エクセルやワードを基礎から学びたい方へ、ご活用頂ければ幸いです。
<楽ぱそシリーズ一覧> オフィス2013対応版(プレミアム)
オフィス2013対応版
オフィス2010対応版(プレミアム)
オフィス2010対応版
オフィス2007対応版(プレミアム)
オフィス2007対応版
Javaプログラミング
イラストレーター
エクセル・マクロVBA