当サイトはプロモーションが含まれています。
複数のセルに同じ内容を入力する 〜エクセルの使い方〜
表作成などをしていると、いくつかのセルに同じデータを入力する場合があると思います。このようなときは、一度入力したものをコピー&貼り付けして増やしていったりしますね。
しかし、あまりにもたくさんのセルに入力する場合は、このコピー&貼り付けすらも面倒くさくなってしまいます。
そこでこのページでは、1回で複数のセルに1回で同じ内容を入力する方法について見て行きましょう!
スポンサードリンク
★使い方・操作方法
(1)同じ内容を入力する複数のセルを、選択します。(Ctrlキーを押しながらマウスで選択します。)
(2)セルの選択が終わったら、最後に選んだセルに入力します。(複数のセルが選択された状態で入力してください。)
(3)入力が終わったら、Ctrlキーを押しながらEnterキーを押します。すると選択したセル全部に同じ内容が入力されます。
作成する資料によっては、意外と時間の短縮が期待できるのではないでしょうか。
簡単な操作ですので、是非、頭の片隅に入れて頂ければと思います。
スポンサードリンク
エクセルやワードをを基礎から学べる動画教材
エクセル、ワード、パワーポイント、アクセスの4つのOfficeソフトを基本的な使い方からしっかり学べる動画教材が、この「楽ぱそDVD」です。
マイクロソフト認定国際資格MOS・MOUS取得のレベルまで、Officeソフトのノウハウを学ぶことが出来ます。
エクセルやワードを基礎から学びたい方へ、ご活用頂ければ幸いです。
<楽ぱそシリーズ一覧> オフィス2013対応版(プレミアム)
オフィス2013対応版
オフィス2010対応版(プレミアム)
オフィス2010対応版
オフィス2007対応版(プレミアム)
オフィス2007対応版
Javaプログラミング
イラストレーター
エクセル・マクロVBA