エクセルで使用したい関数を探す 〜エクセルの使い方〜
エクセルで使用したい関数があるけれど、どんなものか忘れてしまった・・・。
一部分は分かるが正式名称が思い出せない・・・。
使用頻度が低い関数を久しぶりに使おうと思ったとき、こういった場合があるかと思います。
そこで今回は、エクセルで使用したい関数を探す方法についてご紹介します。
関数の分類で探したり、キーワードで検索することも出来るので、目的の関数がきっと見つかると思います。
スポンサードリンク
★使い方・操作方法
(1)関数を挿入したいセルを選択し、メニューバーから「挿入」⇒「関数」をクリックします。
(2)すると「関数の挿入」画面が開くので、「関数の検索」の部分に、探したい関数のキーワード(「順位」や「条件」など)を入力し、検索開始ボタンをクリックします。
(3)すると「関数名」の部分に該当する関数が一覧表示されます。
それぞれの関数を選択すると、下の部分に簡単な使用方法が表示されます。
又、画面の一番下に「この関数のヘルプ」が表示されるので、ここをクリックすると、更にに詳しいヘルプ画面が開きます。
(4)そしてOKをクリックすると、その関数が入力され、引数を入力する画面が出てきます。
関数に合わせて、引数を選択し、OKをクリックすれば、操作完了です。
もし、どんな関数か検討も付かない場合は、(2)で「関数の分類」で探してあげると良いかもしれません。
又、Yahoo!やGoogleなどの検索サイト「Excel 関数 (キーワード)」で検索してあげても、目的の関数がきっと見つかるでしょう。
スポンサードリンク
エクセルやワードをを基礎から学べる動画講座
エクセル、ワード、パワーポイント、アクセスの4つのOfficeソフトを基本的な使い方からしっかり学べる動画教材が、この「楽ぱそDVD」です。
マイクロソフト認定国際資格MOS・MOUS取得のレベルまで、Officeソフトのノウハウを学ぶことが出来ます。
エクセルやワードを基礎から学びたい方へ、ご活用頂ければ幸いです。
<楽ぱそシリーズ一覧> オフィス2013対応版(プレミアム)
オフィス2013対応版
オフィス2010対応版(プレミアム)
オフィス2010対応版
オフィス2007対応版(プレミアム)
オフィス2007対応版
Javaプログラミング
イラストレーター
エクセル・マクロVBA