マウスのホイール回転で横スクロールさせる 〜エクセルの使い方
エクセルファイルを開いてマウスのホイールを回転させると、画面は下方向へスクロールします。
しかし、エクセルファイルは、縦報告ばかりでなく、横方向に広がっている場合も多くありますね。
そこでこのページでは、「Shift」キーを押しながらマウスのホイールを回転すると、なんと横方向にスクロールしてくれるフリーソフト、「SoftTilt」(ソフティルト」をご紹介します。
スポンサードリンク
★「SoftTilt」のダウンロードと使い方
(1)以下のVectorのWebサイトから「SoftTilt」をダウンロードします。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se347519.html
(2)ダウンロードしたファイルを解凍し、フォルダ内にある「SoftTilt」のアイコンをダブルクリックします。するとソフトが起動します。
(3)そして、Excelファイルを開き、「Shift」キーを押しながらホイールを回転させると、Excelの画面が横にスクロールします。
なお、このソフトの起動後は、タスクトレイにアイコンが表示されます。
これを右クリックして「設定」を選択すると、「右クリック」+「ホイール回転」の操作で、横スクロールすることも可能です。
更に、Windows起動と同時にこの「SoftTilt」も起動させたい場合は、すべてのプログラムから「スタートアップ」を開き、ここに「SoftTilt」のショートカットを置いておけばOKです。
Excelファイルで、横スクロールする機会が多い場合、このソフトはとても有益なものになると思います。宜しければ是非、ご活用ください。
スポンサードリンク
エクセルやワードをを基礎から学べる動画講座
エクセル、ワード、パワーポイント、アクセスの4つのOfficeソフトを基本的な使い方からしっかり学べる動画教材が、この「楽ぱそDVD」です。
マイクロソフト認定国際資格MOS・MOUS取得のレベルまで、Officeソフトのノウハウを学ぶことが出来ます。
エクセルやワードを基礎から学びたい方へ、ご活用頂ければ幸いです。
<楽ぱそシリーズ一覧> オフィス2013対応版(プレミアム)
オフィス2013対応版
オフィス2010対応版(プレミアム)
オフィス2010対応版
オフィス2007対応版(プレミアム)
オフィス2007対応版
Javaプログラミング
イラストレーター
エクセル・マクロVBA