当サイトはプロモーションが含まれています。
大地宅配の豚肉で「しょうが焼き」を作りました♪
大地宅配のお試しセットには、仙台黒豚会(宮城県大崎市他)の「豚ローススライス」が含まれています。
仙台黒豚会の豚肉は、きめ細やかな肉質と、ほどよく脂がのっているのが特徴です。焼肉や煮物など、様々な料理に使うことができます。
内容量は150gなので、1〜2人前の量ですね。今回はこれを使って、豚肉の定番メニューである「しょうが焼き」を作ってみました。
手順は、まず豚肉の両面に軽く塩コショウをかけます。(ここで片栗粉をまぶしても良いですね。)
フライパンにはオリーブオイルをしいて、豚肉の両面に火を通します。
肉の色が変わったら、しょうが、お醤油、お酒、みりんを加えます。しょうがは下ろしたものがベストですが、切らしてしまっていたので、チューブに入ったハウスの生しょうがを使いました。
焦げ目が若干ついてきたら、お皿にもって出来上がりです。
しょうがの風味がきいていて、ご飯のおかずにぴったりでした。豚肉はもちもちとした食感があり、噛む度に豚肉の旨味が出てくる感じで美味しかったですね。
ただ、今回は反省点もあります。
1.甘味を強くするために、少しだけ砂糖を加えるべきだった
2.しょうがは自分でおろしたものを使った方が、風味が出て美味しくなる
次回、大地宅配で豚ロースを購入したときは、この上記2点に気をつけて、再度作ってみようと思います。
豚肉はビタミンB1が含まれており、玉ねぎとの相性も抜群です。このため、甘味を強くしたい場合は玉ねぎと一緒に炒めたほうが良いかもしれませんね。