当サイトはプロモーションが含まれています。
あしたば
あしたばは、摘み取った次の日にはもう新しい葉が出ていることから「明日葉」という名前が付けられたそうです。昔から不老長寿の薬として知られており、ガン予防や利尿作用、便秘改善、動脈硬化予防、高血圧予防などの効果があると言われています。
あしたばには、美容や免疫力を高める効果があるビタミンCやビタミンB群、βカロテンだけでなく、カルシウムやミネラル分も含まれています。あしたばの茎や葉を切った時には黄色い汁が出ますが、これはカルコンとクマキンという成分です。
クマリンは肺ガンや皮膚ガンに効果的と言われており、ガン予防に効果的な野菜として注目されています。カルコンは抗酸化作用があり、動脈硬化や高血圧の予防効果があります。
スーパーに行くとあしたばを見かける時があると思いますが、購入するときは葉の部分の色が若葉色(緑色が濃くないもの)を選びましょう。また、茎の部分は切り口の色が変色していないもの、そして茎が細いものを選びましょう。
<あしたば100gあたりの含有栄養素>
栄養素 | 内容量 |
---|---|
βカロテン | 5300μg |
カリウム | 540mg |
食物繊維 | 5.6g |
ビタミンC | 41mg |
鉄 | 1.0mg |
カルシウム | 65mg |
スポンサードリンク