当サイトはプロモーションが含まれています。
苦みが無くて食べやすい!長野県産のシャキシャキ高原レタス
サラダの代表食材とも言える「レタス」は、市販されているものだとちょっと苦味があったり、青臭かったりしますよね。
しかし、オイシックスの「シャキシャキ高原レタス」は違っていました。苦味が無く、少しの甘味があってとても美味しく頂くことができました。
サラダだけではなく、炒め物に利用したり、お味噌汁に入れたりしても美味しいそうです。
今回は丸ごと1個のレタスが手に入ったので、私は生レタスと、レタスのチャーハン、そしてレタスのツナキムチサラダの3種の料理を作ってみました。
まずは生レタスです。マヨネーズをかけてそのまま頂いたのですが、とても食べやすかったですね。
続いては、レタスのチャーハンです。
味付けは塩コショウ、醤油を少々です。具は卵、ウインナー、そしてレタスですね。定番のチャーハンの味にレタスの甘味が加わって、とても美味しく頂くことができました。
そして3つ目は、レタスのツナキムチサラダです。
これはクックパッドを参考にして作ったのですが、大成功でした。本当に美味しかったです。
材料はレタス、シーチキン、キムチ、マヨネーズだけです。レタスを手でちぎり、シーチキンとキムチを適量入れて、マヨネーズで和えれば出来上がり。
レタスとシーチキン、そしてマヨネーズだけだと何となくイメージができる味ですが、ここにキムチが加わると更に美味しくなります。
簡単にできるので、ご興味のある方は是非!!
こんな美味しい料理が完成できたのも、オイシックスの美味しいシャキシャキ高原レタスのおかげかもしれません。
まずは味見を!オイシックスのお試しセットはこちら↓↓
ツイート