大地宅配の「早生温州みかん」を食べた感想

当サイトはプロモーションが含まれています。

甘味と酸味が丁度良い!「早生温州みかん」

箱入りみかん

温州(うんしゅう)みかんとは、主に関東から南側の暖かい地域で栽培されている日本原産のみかんです。皮を手で剥いて食べる一般的なみかんは、温州みかんのことを意味してます。

欧米でも、温州みかんのことを「Mikan」と呼ぶようになってきているそうです。

そして温州みかんは、収穫時期によって以下の4つに分類できます。

普通温州 ⇒ 1月以降に収穫

中生温州 ⇒ 11月〜12月頃に収穫

早生温州 ⇒ 10月〜12月頃にかけて収穫

極早生温州 ⇒ 9月〜10月頃に収穫

つまり、大地宅配のお試しセットのみかんは、10月〜12月頃にかけて収穫される、日本原産のみかんということになりますね。

生産者はみかんの名産地である和歌山県の川端敬グループです。「だんだん畑の潮風みかん」というネーミングも付いており、栽培された土地のイメージが、何となく頭に思い浮かびますね。

みかん丸ごと1個 みかんの皮を剥いたところ

みかんの大きさは均一ではないのですが、酸味と甘味は濃くて、どれも美味しいみかんでした。

甘味と酸味のどちらかが強いみかんが多いかもしれませんが、その両方を兼ね備えているみかんはそんなに多くないと思います。

来客の方にも満足して頂けれるような、万人受けするミカンだと思いました。

大地宅配の公式サイト