当サイトはプロモーションが含まれています。
にんじんの甘味が際立つ!沖縄の家庭料理「にんじんしりしり」
食材宅配「ミレー」のお試しセットには、にんじんが2本も入っていました。土がしっかり付いていて、とても新鮮な印象を受けましたね。
にんじんは、体内に入るとビタミンAに変化するというβカロチンが豊富な野菜です。βカロチンには、活性酸素の働くを抑制する作用もあると言われています。そのぼか、にんじんにはカリウムや食物繊維なども豊富に含まれており、ビタミンC・B群などもバランスよく配合されています。
にんじんは蒸れると腐敗してくるので、水気や湿気を避けて保存する必要があります。新聞紙に包んで冷暗所においたり、保存袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保管したりします。
今回はこのミレーのにんじんを利用して、沖縄の家庭料理として知られる「にんじんしりしり」を作ってみました。
<にんじんしりしりの材料>
にんじん、卵、ツナ、醤油、塩、ダシの素、サラダ油
<調理手順>
1.人参を千切りにして、フライパンにサラダ油をしき、炒めます。
2.オイルをきったツナ缶(シーチキン)を加えて、さらに炒めます。そして、塩とお醤油、ダシの素を加えて味付けします。
3.最後に溶き卵を入れてかき混ぜ、味見をしてOKだったら完成です。(味が薄い場合は、塩かお醤油で調整します。)
にんじんの甘味が際立つ、とても美味しい一品です。ご飯にかけても美味しく頂けますね。手軽に作れるので、お弁当のおかずなどにも持ってこいだと思います。
食材宅配 お試しTOPページに戻る
スポンサーリンク