当サイトはプロモーションが含まれています。
かぼちゃの健康パワー
独特の甘味を持つ「かぼちゃ」には、本当に様々な成分が含まれています。鮮やかなオレンジ色の色素成分だけでも、βカロテン、リコピン、ゼアキサンチン、ルテインなど、多様な種類のカロテイノイドがあります。
βカロテンが体内に入るとビタミンAが生成され、余ったβカロテンやほかのカロテノイドは、そのまま抗酸化成分として働いてくれます。
これらの抗酸化力にビタミンCやEの抗酸化力が加わると、血管を強化して動脈硬化を防ぎ、免疫力をアップさせたり、老化予防にも効果を発揮します。
また、ゼアキサンチンとルテインは目の網膜にある黄斑を構成している成分なので、これらを摂取すると、老化によって黄斑が損傷される黄斑変成症を予防する効果があります。さらに、糖尿病の合併症として知られる網膜症も予防し、失明にいたるのを防ぐことも期待できます。
さらに、ビタミンB6、パントテン酸などの豊富なビタミンや食物繊維が、血糖値の上昇を防いで糖尿病を予防、改善し、カリウムがナトリウムの排出を促進して、血圧の上昇を抑えます。
かぼちゃの栄養成分は皮や皮に近い部分、ワタに多く含まれています。調理するときはワタを少し残し、よく洗って、皮ごと使うと良いですね。
最近はコンビニやスーパーなどでもかぼちゃと使ったサラダが販売されています。私はセブンイレブンで販売されている120円ぐらいの「かぼちゃサラダ」が販売されちますが、これは本当に美味しいです。
かぼちゃの旬な季節は春と冬ですが、一年中いつでも食べられる野菜なのが嬉しいですね。かぼちゃを定期的に食べ続けて、健康を促進していきましょう。
ツイート
食材宅配 お試しTOPページに戻る
スポンサーリンク