当サイトはプロモーションが含まれています。
ナスを和風ステーキ風に仕上げてみました。
大地を守る会のお試しセットには、ナスが4本も入っていました。このナスは埼玉県の瀬山明さんグループで栽培されたもので、もちろん有機野菜です。
実際に袋を開けてナスを並べてみると、丸々としていて身が詰まっているのがわかります。(ナスは9割が水分で出来ていますが・・・)
何を作ろうか迷ったのですが、4本もあったので、2本はナスの和風ステーキを作り、残りの2本はナスとピーマンの味噌炒めにすることにしました。
ナスの和風ステーキを作った手順は以下の通りです。
1.ナスを0.5〜1センチ程度の厚さに、縦切りにしていきます。
2.フライパンにサラダ油を敷き、ナスを並べてじっくり焼いていきます。
3.ナスは少し焼き色が付くまで焼き、ひっくり返して逆側もしっかり焼きます。
4.ナスの両面に軽く塩コショウをします。
5.ナスが柔らかくなったら、お皿に盛ります。
6.最後にかつお節とそばつゆを上からかけて出来上がりです。
今回はそばつゆをかけてしまいましたが、塩コショウだけの味つけでも十分美味しいと思います。
ナスには少し甘味もあって、とても味がしっかりしていましたね。うちの母親も、このナスは美味しいと言っていました。私個人的にも、とても旨いナスでしたね♪
ちなみにナスを焼くときは、十分に柔らかくなるまで焼いた方が美味しいですね。
食材宅配 お試しTOPページに戻る
スポンサーリンク