おかずクラブと千鳥が、看護学校に体験入学

当サイトはプロモーションが含まれています。

おかずクラブと千鳥が、看護学校に体験入学

2016年の夏に放送されていた「スクール革命!」という番組内で、お笑い芸人の「おかずクラブ」と「千鳥」の計4名が、看護学校に体験入学するというコーナーが放送されていました。

見ていてちょっと面白かったので、記事にしてみます。


おかずクラブのオカリナは、なんと元看護師だった!

独特なキャラで笑わせてくれるオカリナさんは、なんと、元看護師さんだったのですね。

国家資格もちゃんと持っていて、看護師として4年働いていたとのことでした。


看護学校の学科体験は「使ってはいけないNGワード」

学科の授業では、「使ってはいけないNGワード」をクイズ形式で。

お題は「患者さんが”胸が痛む”と言った時の、看護師のNGワードは何か?」です。


千鳥の大悟がおもしろいことを言ったのですが、内容は忘れました。。

そして正解したのは、やはりオカリナでした。答えは「大丈夫」です。医師ではない看護師が、病状を断定するようなことは言えません。


技術演習の前に、服装チェック

技術演習を行う教室に入る前に、まずは先生から服装チェックを受けます。

ゆいPは化粧の濃さを指摘されました。そして千鳥の大悟は、先生から「不潔!」の一言(笑)。服装は一応ちゃんとしていたのですが、雰囲気が不潔だったみたいです。

服装は、爪の長さや服のシワ、髪の状態、化粧などをチェックされていました。看護師は患者さんと接する機会が多いので、身だしなみをしっかりしないといけません。メイクは基本的に薄いナチュラルメイクです。


さすがオカリナ!バイタルサインチェックの実習

技術演習では、バイタルサインチェックが行われました。血圧、熱、脈拍、呼吸数のチェックで、これは看護師にとっても基本となる技術です。

また介助の演習も実施。患者さんをベッドから移動する時の”補助の仕方”を学びます。オカリナさんはスムーズに出来ていて、さすがだと思いましたね。


そして採血の実習ですが、これは看護資格を持っていなければ、実際に行うことができません。このため看護学校では「かんたんくん」などの採血練習器具を使って実施しています。

しかし!オカリナは看護師免許を持っています。このため、千鳥のノブの採血を実施。ノブはかなり嫌がっていましたが、オカリナはとてもスムーズに採血を完了させていました。

途中で大悟が「あと60本取りますので♪」とボケたのが面白かったです。

このようにおもしろく伝えてくれると、看護師を目指す若者が増えそうな気がします。

 

看護師求人を埼玉県で探す前に!TOPページに戻る


スポンサードリンク