かに本舗さんを実際に利用した感想

当サイトは広告が含まれています。

かに本舗の「生本ずわい むき身満足セット」で「かに鍋」を作ってみました♪

生本ずわい むき身満足セット

数あるカニ通販サイトの中でも、今人気急上昇中なのが「かに本舗」さんです。社長や店長が自ら海外に出向き、身がたっぷり入った大きいカニを大量に買付しています。

かに本舗の商品を見てみると、生本ズワイガニやボイル本ズワイガニ、超特大タラバガニ、ボイル本タラバガニなど、超一級品のカニばかりが販売されています。

今回はそんなカニ商品の中から一番人気の「生本ずわい”かにしゃぶ”むき身満足セット」を注文しました。

1kgで3,800円はお得ですよね。合計8,000円以上購入すると送料が無料になります。

今回は、この生本ずわいを使って、「かに鍋」を作ってみることにしました。

かにの解凍中の写真

カニの解凍は、調理の10分ぐらい前に食べる分だけを袋に入れて、その中に水を入れます。

さらに、その袋を大きなボウルや容器に入れて、流水で解凍していきます。この時、流水がカニの身にあたらないように注意します。

かに鍋の手順は、まず始めに土鍋に昆布でダシを取ります。お水の状態から昆布を入れて、沸騰する前に昆布を取り出します。その後、醤油とみりんを少々加えたら、野菜を入れます。

野菜がちょっと煮えてきたら、今度は脚とハサミ以外のカニを投入します。

野菜を入れた場面 カニを加えた場面

そして野菜類が食べれる状態になったらカニの脚やハサミを入れて、準備OKです。お好みでポン酢につけて、食べます。

かに鍋の完成写真 かにをポン酢に浸けているところ

久しぶりにこんな大きなカニを食べたのですが、程よく塩味た付いており、カニの風味もあって本当に美味しかったですね。

ただ、鍋に浸けすぎてしまったために、身がちょっと硬くなってしまいました。

食べる直前に鍋に入れて、半生ぐらいで食べるのが一番美味しいと思います。

今回は一人用の小さい鍋でしたが、大きい鍋を準備して、大人数で食べればきっと盛り上がりそうですね。

かに本舗の公式サイト