震災後、再オープン!仙台市泉区の「かに政宗」
仙台のカニ専門店といえば、仙台市中心部の街中にある「かに八」や「かに本家」が有名ですが、ちょっと郊外の4号バイパス沿いにも「かに政宗」があります。
東日本大震災の影響もあり、一時は閉店されてしまいましたが、2013年の夏ぐらいから再オープンしたそうです。
私は夜21時ごろ訪れたのですが、建物も新築されていてびっくり。以前よりもだいぶ大きくなっていました。
かに政宗の名前は、もちろん「伊達政宗」からきているようですね。かにだけでなく仙台をも連想させる、見事なネーミングだと思います。
21時という遅めの時間にお店に入ったのですが、店内は満席。5分ぐらい待ったところで、奥の個室の部屋に通して頂きました。
かにを中心にしたメニューは本当にさまざま。夕方5時まではランチメニューとしてお得なセットもあるようですね。
その他、夜は本格的なカニ中心のメニューが名を連ねています。
いずれもお値段がけっこう高めなので、私は「かにいくら丼(1449円)」を注文しました。
ちなみに、店員さんから初めに説明があったのですが、注文は↓の端末で行うとのことでした。
各メニューには番号が付いていて、その番号を入力して送信すると注文が完了します。
注文してから待つこと6、7分程度。かにいくら丼の登場です。
イメージよりボリュームはありませんでしたが、それでもご飯が見えなくなるぐらいカニとイクラがたっぷり乗っています。
まずはカニといくらを程よく混ぜて豪快に一口。かにのやさしい味わいの上でイクラがぷちぷちと弾けて、なかなかの美味しさでした。
何にもかけなくでも、このままどんどん箸が進んでしまいます。5分も経たないうちに完食してしまいました。
今度はお金を気にしないで、本格的なカニ料理を食べたいですね。
<かに正宗の店舗情報>
店名 | かに政宗 泉店 |
---|---|
住所 | 宮城県仙台市泉区市名坂字原田100-2 |
電話番号 | 022-375-9000 |
営業時間 | 11:00〜深夜2:00 |
定休日 | 無し |
駐車場 | 有り |
スポンサードリンク