かに船 福島県いわき市

当サイトは広告が含まれています。

ランチを言えど妥協なし!「かに船」の美味しいランチ

かに船の看板

北海道を中心にして、かに料理専門店は日本中に点在しています。

今回はそんな専門店の中でも、東北地方の最南端にある福島県いわき市のかに料理専門店「かに船」に行って参りました。

伺ったのは2013年10月。東日本大震災を乗り越えて、今現在も元気に営業されています。

かに船は創業約35年のお店で、建物が合掌造りになっています。店内に入ると天井が高くて、開放的な雰囲気になっていました。

かに船の入口

大人数向けの席が多く、座敷席では大宴会ができるような個室も設けられているみたいですね。私が来たときは、貸切バスに乗った団体のお客さんが座敷に入っている光景が見受けられました。

席についてメニュー表を見てみると、通常のご膳メニューや一品料理の他に、「お得な平日限定御膳メニュー」がありました。こちらは全て税込1,312円に設定されています。

どれにしようか5分ぐらい迷った結果、「かにめしとかに海老フライ寿司御膳」に決定!ボタンで店員さんを呼んで注文しました。

そして待つこと15分程度。かにめしとかに海老フライ寿司御膳の登場です。

かにめしとかに海老フライ寿司御膳

品目は、かにめし、かに足&海老フライ、カルパッチョ、かに汁、茶わん蒸、デザートの全6品です。

かにめしには、たっぷりのカニが乗っています。ケチケチせずに、メインのカニをたっぷり乗っけている部分からも、旨いカニをたらふく味わってもらいたいというお店の姿勢が伝わってきますね。

かにめしのアップ

かにめしはしっかりと味が付いていて、とても美味しかったです。カニと一緒に口に入れた瞬間は、本当に幸せでした。

続いてフライですが、カニ足のフライ1本と、海老フライが2本あります。揚げたてサクサクで、こちらも旨かったですね。かに汁は大きなお碗に入っており、たっぷりと味わうことができました。

かに海老フライ かに汁

そして、個人的にとても美味しいと思ったのが、「カルパッチョ」です。カルパッチョと言えば、薄切りの魚介類というイメージがあるのですが、かに船のカルパッチョは魚介類がぶ厚く切られていて、とてもボリュームがありました。

お寿司も形、握り方がしっかりしていて美味しかったです。

これだけのメニューを税込1,312円で味わえるのは、本当にお得だと思います。国道6号線のわかりやすい場所にありますので、お近くの方は是非足を運ばれることをおすすめしたいですね♪


 本当に良いカニが揃ってます!かに本舗↓


かに通販 今年一押しのお店はココです!

スポンサードリンク