天海の「全部入りつけ麺」を食べた感想

当サイトはプロモーションが含まれています。

つけ汁のバランスが良くて美味しい!天海のつけ麺

天海の外観

今回は福島県郡山市ではめずらしい「つけ麺専門店」の「つけ麺 天海」に行ってきました。

場所は西ノ内のイトーヨーカドーのすぐ近くで、うねめ通り沿いのマクドナルドの向かい側にあります。

こちらのお店は、東京の国分寺にある「自家製つけ麺 紅葉」さんの分店にあたるそうです。以前は「二代目 紅葉」という店名だったのですが、今現在は「つけ麺 天海」と店名を変えて営業しているそうです。

私がお店に行ったのは土曜日の14時頃だったのですが、お昼時を過ぎているせいか店内は比較的空いていました。

スポンサードリンク


ドアを開けると左手に食券機があります。普通のつけ麺にしようか、それとも味玉つけ麺にしようか迷ったのですが、せっかく来たので「全部入りつけ麺」の並盛(1,000円)を購入しました。ちなみにプラス80円で中盛にできます。

カウンター席に座って食券を店員さんに渡したところ、「麺は何になさいますか?」と聞かれたので、つけ麺では珍しい「平打麺」をお願いしました。麺は太麺、細麺、平打麺の3つから選ぶことができます。

店内はラジオが流れており、ちょっと懐かしい雰囲気が漂っています。

そして本を読みながら待つこと10分程度。天海の全部入りつけ麺の登場です。

全部入りつけ麺

つけ汁には、メンマやチャーシュー、味玉が入っています。そして麺には海苔が4枚もついていました。

早速平打麺をつけ汁につけて頂きましたが、味のバランスが良くてとても美味しかったですね。節系の味付けなんですが、さっぱりとした酸味も少し効いています。

六厘舎のようなガツンとした味付けではありませんが、節系の美味しさは十分に詰まっている感じです。それなのに後味がさっぱりしているので、お箸がどんどん進んでいきます。

平打麺はちょっと固めでコシがあり、食べ応えがありました。ただ、並盛の麺の量がちょっと足りなかったので、中盛にすれば良かったとちょっと後悔。

この次来たときは、お腹を空かせてがっちり食べたいと思います。

六厘舎 通販