麺屋政宗のつけ麺(全部のせ)を食べた感想(宮城県仙台市)

当サイトはプロモーションが含まれています。

仙台駅西口から徒歩3分(AEAR向い)の「麺屋政宗」

麺屋政宗の外観

東北で唯一100万人以上の方々が住んでいる仙台市には、ここ数年の間に美味しいつけ麺を食べさせてくれるお店が増えています。仙台駅前の繁華街だけでなく、泉区や宮城野区などの仙台駅から少し離れた場所にも、おいしいつけ麺の店があるようですね。

今回私が伺ったのは、仙台駅西口から徒歩3分程度の場所にある「麺屋政宗」です。パルコの隣のある「AER」の向かい側付近のビルの1階にお店があります。

営業時間は日曜から木曜までが11時30分〜23時、金曜と土曜が11時30分〜25時までとのことでした。

この麺屋政宗は、つけ麺だけでなく、美味しいラーメンやアブラそばなども提供しています。どのメニューも満遍なく人気があるようですね。

私は今回、つけ麺にすべての具が入った「つけ麺・全部のせ」を注文しました。金額は1,130円です。カウンター席が10席ぐらいとテーブル席が1卓あり、私はカウンター席の端っこに座りました。

店内は入れ替えが激しく、私が入店した20時半ごろは空いていましたが、お店を出る頃には満席になっていました。

注文してから待つこと12、3分程度。麺屋政宗のつけ麺(全部のせ)の登場です。

つけ麺(全部のせ)

野菜は別皿の盛ってあり、つけ汁には卵が丸ごと1個、チャーシューは3、4枚入っています。麺以外のボリュームが良いので、麺を普通盛りにしておいてよかったですね。(ちなみに、麺の大盛りは無料だそうです。)

まずは麺をつけ汁につけて一口。濃厚な味わいが口の中に広がりますが、そんなにしょっぱい感じはなく、マイルドな味わいに仕上がっています。美味しいつけ汁ですね。また、麺はコシがあって少し固めでした。噛む度につけ汁と絡みあい、旨味が出てきて良かったです。

チャーシューはカウンター越しの厨房で網焼きにしていて、焼きたての風味も味わうことができました。味が濃厚なのでご飯も欲しくなりましたね。

案の定、食べ終わるころにはもうお腹いっぱいです。今度来る機会があれば、アブラそばを食べてみたいですね♪

<麺屋政宗の店舗情報>

店名 麺屋政宗
電話番号 022-398-6370
住所 宮城県仙台市青葉区中央1-6-39 菊水ビル1階
営業時間 日〜木:11時30分〜23時
金、土:11時30分〜25時

六厘舎の通販体験 TOPページに戻る

スポンサードリンク