幸楽苑(こうらくえん)の「濃厚魚介つけめん」を食べた感想

当サイトはプロモーションが含まれています。

さっぱりとして美味しい!幸楽苑の「濃厚魚介つけめん」

幸楽苑(こうらくえん)は、北海道から近畿地方まで400店以上もあるラーメンチェーン店です。

1950年代に福島県の会津若松市で創業され、昔は「会津っぽ」という店名の時もありましたが、今現在は「幸楽苑」で統一されているようですね。

幸楽苑の売りは、美味しいラーメンやチャーハン、餃子などがリーズナブルな料金で食べられることです。

中華そばが税込313円、味噌らーめんが税込421円、豚バラチャーシューめんが税込637円など、一般的なラーメン店と比べてもかなりお安くなっていますね。

チャーハンやチャーシュー丼、餃子などが一緒になったセットメニューが人気で、餃子もなかなかの美味しさです。

そして今回は、数年前から幸楽苑でレギュラーメニュー入りした「濃厚魚介つけめん」を食べてきました。

濃厚魚介つけめん(幸楽苑)

税込529円なので、こちらもだいぶ安いですね。

さっそく麺をスープにつけて頂きましたが、最初は爽やかな酸味が口の中に広がり、少し噛むと濃厚な魚介の風味が口の中に広がっていきます。

全体的に味のバランスが良くて、とても美味しかったです。なんというか、どんどん箸が進む感じのつけ麺ですね。言い換えれば、「とても食べやすい」つけ麺です。

スープにはネギや刻んだチャーシュー、メンマが入っていて、これが良いアクセントになっています。

お酒を飲んだ後に「何かさっぱりとした麺類で締めたいな〜」という時にも、ぴったりのつけ麺だと思いました。

つけ麺好きの方でまだこの「濃厚魚介つけめん」の方がいましたら、ぜひ召し上がって頂きたい一品ですね。

六厘舎 通販

スポンサードリンク