冷凍のカニは焼いて食べるのが美味しい!

当サイトは広告が含まれています。

冷凍のカニは焼いて食べるのが美味しい!

北海道の漁港近くなど、現地に行って生きているカニを食べれる場合は、そのまま刺身で食べるのが美味しいですよね。

かに本舗などでお取り寄せしたカニも美味しいですが、刺身として食べる場合は、現地で超新鮮なものを食べるよりも味が劣ってしまいます。

かに通販でお取り寄せしたカニは冷凍で運ばれてきますが、この冷凍のカニを食べ方としておすすめなのが、「焼いて食べる」方法です。

焼いて食べることで、かにの中に詰まっている旨味が溢れ出してきます。

焼きガニの作り方

1.まず、カニは半解凍で調理をスタートするのがベストです。完全に解凍してしまうと水分がたくさん出てしまい、旨味が逃げてしまいます。時間にすると、調理を開始する2時間ぐらい前から解凍を開始しましょう。

2.カニを丸ごと購入した場合は、まずは甲羅を外してエラを取ります。脚も全て切り離していきます。

3.脚は関節部分でさらに切り分け、それぞれの一番太い部分の殻を包丁等で削ぎ落とします。削ぎ落とした部分から食べるようになるので、中の身が大きく見えるぐらい削ぎ落とした方が食べやすくなります。

4.ホットプレートに脚を並べ、フタをして焼いていきます。脚の身の切り目を入れた部分がふっくらと盛り上がってきたら食べ頃です。なお、甲羅にはカニの味噌を入れて一緒に焼き、カニ脚の身をつけて食べても美味しいです。

かに通販 産地直送おすすめランキング

スポンサードリンク