人参と玉ねぎのツナサンド(大地を守る会の食材宅配を利用)

当サイトはプロモーションが含まれています。

余った人参と玉ねぎで作ったツナサンド

これは私が大地を守る会の食材宅配を利用したときの話しなのですが、複数の野菜を注文していると、どうしても余ってしまうものが出てきます。

私は肉じゃがやカレーを作ったりしていたのですが、その時は玉ねぎと人参が少し余ってしまいました。

そして自宅の台所には、賞味期限ギリギリの食パンがあります。さらに、食器ラックの隅には、まとめがいしていた「ツナ缶」がありました。

そこで思いついた料理が「人参と玉ねぎのツナサンド」です。(お料理を言えるほどのものでも無いですが・・・)

使用した材料は以下の通りです。

ツナサンドの材料

まずは玉ねぎと人参をみじん切りにして、お碗に入れます。そこにツナとマヨネーズを加えて、かき混ぜます。

材料を混ぜたところ パンに具材を乗せたところ

後はパンに挟んで食べるたけという超簡単な手順です。

「人参と玉ねぎのツナサンド」完成写真

玉ねぎツンとした感じと人参に甘味が合わさって、なかなか美味しかったです。

自宅にあるもので作ったので、1食分の食費を浮かすことができました。

食材宅配で注文した野菜が家にあると、このような残り物を組み合わせることで意外と美味しいものが作れたりします。

 激安のお試しセット大地を守る会の公式サイトはこちら↓