銀行員の戦いを描いた日本を代表する傑作ドラマ「半沢直樹」
ドラマの視聴率が全体的に下がってきた2010年代において、平均視聴率28.7%、最高視聴率42.2%というもの凄い数字を叩き出したドラマと言えば、もう「半沢直樹」しかありませんね。放送されていたのは、2013年7月7日から9月22日までです。
10%を超えれば視聴率が良い方と思われる時代において、この数字は本当に驚異的です。
第1回目の視聴率は19.4%だったのですが、その後はずっと右肩上がり。1度も下がることなく、最後は42.2%を記録しました。
私もリアルタイムでこの半沢直樹を見ていましたが、本当に面白かったです。これまで見たドラマの中で、1番面白かったと言っても過言ではありません。
TBSで日曜21時からの放送でしたが、この時は毎週この時間が本当に楽しみでしたね。
なぜ、この半沢直樹がここまで人気を集めたのか。それはたくさんの人達が共感できる内容だったからだと思います。
半沢直樹のキャッチコピーと言えば皆様ご存知の通り、
「やられたらやり返す、倍返しだ!!」と「クソ上司め、覚えていやがれ!」です。
「倍返しだ!」はこの時流行語にもなりましたし、たくさんの人達がマネしてましたよね。
社会に出て会社で働き始めれば、時には納得のいかない不条理な事態に巻き込まれてしまうものです。
上司のミスを自分のせいにされてしまったり、高圧的な先輩や上司から、無理難題を押し付けられるケースもたくさんあります。
半沢直樹の場合も一緒ですが、その度合いが飛びぬけています。絶対絶命の状態から、半沢がどのように挽回していくのか。
その姿が実に爽快で、毎回最後の方には心がスカっとする展開が多かったですね。
またこのドラマでは、たくさんの名悪役も誕生しました。
まず第一部で最大の敵となったのが、東京中央銀行大阪西支店の浅野支店長です。石丸幹二さんが演じていましたが、悪役のイメージが付いて大変だったそうです。
そして最終回にかけて最後の砦となったのが、香川照之さん演じる大和田常務ですね。最終回の土下座シーンはお笑い芸人が真似してしまうほど、本当に凄まじいものがありました。
主人公の半沢直樹を演じた堺雅人さんも最高でしたし、できることなら続編が見たい・・・。
池井戸潤さんの原作はまだまだ続いているので、是非とも続編を期待したいですね。
スポンサードリンク
歴史に残る数字を記録!半沢直樹の視聴率
TBSドラマ「半沢直樹」の視聴率と、各回の視聴率は以下の通りです。本当に1回も視聴率が下がっていません。
話数 | サブタイトル | 視聴率(関東地方) |
---|---|---|
第1話 | やられたら倍返し! 悪い上司に立ち向かうニューヒーロー誕生!!5億を取り戻せるか?社宅での妻たちの戦い 出世か?友情か? | 19.4% |
第2話 | 上司の濡れ衣を振り払え!悪者に倍返し | 21.8% |
第3話 | クソ上司に倍返し!部下のピンチを救えるか!?裏切り者も出現 | 22.9% |
第4話 | 10倍返しなるか! 上司と部下の裏切り | 27.6% |
第5話 | 半沢が出向に・・・!?生き残りをかけた戦 | 29.0% |
第6話 | 5億から120億! 東京で、倍返しなるか 本店に異動した半沢は巨大な敵と戦う!! | 29.0% |
第7話 | 半沢が土下座する!絶体絶命の大ピンチ | 30.0% |
第8話 | 強敵ライバル登場!負ければ出向の危機 | 32.9% |
第9話 | 最終決戦!〜出向をかけた金融庁検査!! | 35.9% |
最終話 | 100倍返しなるか 最後に土下座するのは誰だ!〜衝撃の結末!! 友情か?裏切りか? | 42.2% |
見逃したドラマ TOPページに戻る
スポンサードリンク