看護師の面接で「聞きづらいこと」を質問する時の言い方
看護師が転職する時。応募先の医療機関や事業所にて、もっとも大切な関門が「面接」ですよね。
資格を持っていることが前提となる職種だけに、面接による判断基準が大きくなります。
看護師が転職で面接試験を受ける時、ほとんどは採用担当者側からの質問に答える形で進行して行きますが、看護師側から質問したいことも少なからずあるものです。
面接というのは一方的に評価されるのではなく、お互いが評価しあう場所でもあります。疑問点がある場合は、しっかりと質問しておきたいですね。
しかしながら、採用するのは病院側です。何でもかんでも聞きたいことを質問してしまえば、悪い印象を与えてしまうかもしれません。
そこで今回は、”ちょっと聞きづらいこと”や”言いにくいこと”を上手に質問する時の言い方についてまとめました。
面接で聞きづらいことを質問する時の、具体的な言い方について
面接において「聞きづらいこと」には、以下の項目が挙げられます。
〇給料
〇職場の人間関係
〇休日
〇残業
〇福利厚生などの条件
まず給料についてですが、これはズバっと質問するのではなく、前置きを入れるのが良いでしょう。質問の仕方は以下のとおりです。
「ぜひ貴院で働かせて頂ければと思っているのですが、もし可能でしたら給料面についても教えて頂けますでしょうか?」
「このような質問をさせて頂くのも恐縮なのですが、給与体系はどのようになっているのでしょうか?」
「自分の頑張り次第だと思っているのですが、入職後の昇給制度はございますでしょうか?」
ちょっと長めのクッション言葉を入れることで、いやしい印象を回避することが可能です。
続いて職場の人間関係なのですが、これもストレートに聞くと「え!?」と思われてしまいます。職場の人間関係は、具体例を交えるなどして遠まわしに聞くのが良いでしょう。例は以下の通りです。
「以前の職場では職員同士で食事に出かけたりすることも多かったのですが、こちらの皆様も一緒に食事に行かれたりするのでしょうか?」
「様々な世代の方々がいらっしゃると感じたのですが、看護師の平均年齢は何歳ぐらいでしょうか?」
「できれば長く働かせて頂ければと考えているのですが、諸先輩方はどのくらい働いている方が多いのでしょうか」
最後の質問は勤続年数についてですが、これが長い方が「居やすい職場」ということで人間関係が良好なケースが多いです。
聞きにくい質問でもクッション言葉を入れたり、ちょっと遠まわしに聞いてみたりすることで、知りたい情報を引き出せることが可能です。
面接で聞きづらいことや条件交渉を代行してくれるキャリアパートナー
「面接で聞きづらいことがあるけれど、どうしても質問できない・・・」
このような時におすすめの方法が、レバウェル看護のキャリアパートナーに代行してもらうことです。
レバウェル看護は実績が豊富な看護師専門の転職支援サービスであり、看護師の求人情報を紹介してくれるだけでなく、面接等のサポートも行っています。
面接では聞きづらいことが多々あるものですが、レバウェル看護のキャリアパートナーに相談すれば、そのような質問も簡単に代行で確認してくれるものです。
無料で活用できる看護師の転職支援サービスなので、まだ登録を済ませていない方はぜひ登録し、サポートを受けるようにしましょう!
また、転職を成功させるための要素はいくつかありますが、面接は最も緊張するものです。
緊張症の人にとっては、面接を上手にこなせるかどうか不安になってしまい、夜も眠れなくなることがあるかもしれません。
そのような時は、キャリアパートナーの方に面接の予行演習を行ってもらうようにお願いしましょう。キャリアパートナーさんが面接官役になり、練習するといった方法です。
経験の豊富なキャリアパートナーさんはどんな質問がされるのかを熟知しているので、それにぴったりの回答方法も心得ているものです。
さらに、面接に同行してもらうことも可能なケースがあります。もし本当に面接が苦手な場合は、思い切って担当のキャリアパートナーの方に面接の動向をお願いしてみましょう。
スケジュールに問題が無く、先方の医療施設でも動向が認められる場合は、きっと動向に応じてくれるはずです。
実際に面接に動向してもらった方の感想を聞くと、さりげなく印象を良くするようなトークに持っていってくれたり、上手に答えられなかったときにフォローしてくれたりしたそうです。
面接で退職理由を話すときの注意点
看護師が転職の面接で言いづらいことの一つが、「退職理由」です。退職理由はネガティブなものが多く、そのままストレートに伝えてしまうとマイナスな印象を与えてしまう恐れがあります。
このためたとえネガティブな理由であっても、前向きな内容に言い換えることが必要です。看護師の退職理由には、以下のようなものがあります。
〇職場の人間関係が嫌で辞めた
これを直接話してしまうと「周囲の人達と良好な人間関係を築けない人」と思われてしまう恐れがあります。このため他に転職理由があればそのことだけを話して、人間関係の理由は話さないのがベストです。
しかし、どうしても伝えたい場合は、もともとその職場は人間関係を理由にして退職する人が多いこと、そして自分も努力して一定期間がんばったけれど、結局転職したいという気持ちになったこと、さらに、その経験を活かして職場や患者さんとどのような人間関係を構築していきたいのかを伝えましょう。
〇看護理念の相違によって退職した
この場合は、自分と病院の看護理念をそれぞれ述べる必要があります。その上で、自分自身の看護理念が貴院と合致していることをアピールできれば問題ありません。
〇あまりにも忙しいので退職した
医療施設は、忙しいところが多いです。したがって、これを直接伝えてしまうと「どこでも一緒ですよ」と思われてしまいます。
忙しいかったことが理由なのであれば、残業がどのくらいあったのか、仕事量がどのくらいあったのかを伝えて、一人ひとりの患者さんを大切にする看護をしたいなど、前向きな言葉で締めくくる必要があります。
しかしながらマイナスな印象を与えかねないので、触れないのが一番かもしれません。