1. TOP
  2. グルメ
  3. 松屋のシュクメルリ鍋定食はどんな味?実食の感想

松屋のシュクメルリ鍋定食はどんな味?実食の感想

松屋の外観

牛めしやカレー、定食などを販売している松屋は、日本を代表するファストフードチェーンの1つです。

期間限定のメニューを活発にリリースしているお店としても有名ですが、ここ5~6年の間でトップクラスの注目を浴びた限定商品と言えば、「シュクメルリ鍋」ではないでしょうか。

シュクメルリは、にんにくを世界一美味しく食べるための料理と称されている、ジョージアという国の伝統料理です。

2019年12月のテスト販売を経て、2020年1月に期間限定で全国発売を開始。

その後、第2回、第3回の松屋復刻メニュー総選挙で第1位を獲得し、たくさんの松屋ファンの方々から支持されていることが明らかとなりました。

さらに、2024年6月の「ジャパン・フード・セレクション」では、なんとグランプリを受賞。

このような実績を経て、2025年1月28日(火)から「シュクメルリ鍋」が再び販売されています。

今回はそんな松屋で注目のお料理「シュクメルリ鍋」を食べてみた感想や、その他のおすすめメニューについてまとめました。

スポンサーリンク

 

松屋のシュクメルリ鍋定食は一体どんな味!?実食の感想

今回発売されたシュクメルリ鍋のラインナップは、下記の2品です。

・シュクメルリ鍋定食(ライス・みそ汁・生野菜付き):税込1,100円

・シュクメルリ鍋(ライス・みそ汁付き):税込1,000円

今回は「定食」の方を注文。小鉢の無料クーポン券を利用し、ポテサラも付けてもらいました。

注文してから6~7分ぐらいで番号が呼ばれ、「シュクメルリ鍋定食」を取りに行きます。

松屋のシュクメルリ鍋定食

シュクメルリ鍋の下には火が付いており、グツグツと音を立てています。

シュクメルリ鍋が美味しい

まずはシュクメルリ鍋のスープから飲んでみると・・・!

にんにくの風味がしっかり出ていて旨い!

塩味も強めで、思っていた以上にパンチの効いた味わいでした。

味が濃いので、ご飯のおかずにもなりますね。

鶏肉は大きめにカットされており、ゴロゴロとたくさん入っています。

にんにく風味のシュクメルリが絡んだ鶏肉は、これまた美味しかったですね。

ありそうでなかった料理ですし、松屋らしい美味しさが光る逸品です。

まだ食べていない方へ、ぜひおすすめします。

ただしシュクメルリ鍋は本当にアツアツなので、一気に食べるのは危険です。

ゆっくりと冷ましながら味わいましょう!

 

2020年に発売されたシュクメルリ鍋定食との比較

2020年1月に、松屋から初めて全国発売された「シュクメルリ鍋定食」がこちらです。

2020年のシュクメルリ鍋定食

値段は税込790円だったので、現在のものと比べると310円も安いですね。

初めて食べたこの時もニンニクのパンチが効いていましたし、大きくカットされた鶏肉や、さつまいももしっかり入っていました。

2025年バージョンはこの時と比べて色合いが少し濃くなっており、味わいも濃厚になった印象があります。

本当に美味しい鍋料理なので、今後は「冬の風物詩」として定着されることを期待したいですね(^^♪

スポンサーリンク

 

品数の豊富さが魅力的な松屋の朝食

松屋のソーセージエッグ定食

色んな期間限定商品が活発にリリースされている松屋は、朝食メニューもおすすめです。

上の写真は「ソーセージエッグ定食」に、無料クーポンでキムチを追加したものです。

ソーセージエッグ定食は税込490円で、目玉焼きにソーセージ、生野菜、海苔、お新香、味噌汁、そしてご飯がセットになっています。

この価格でこれだけの品数は、本当に嬉しいですよね。

まるで旅館で朝食を摂ったかのような気分になれます。

この他、松屋では特朝牛皿定食や、豚汁朝定食、炙り焼鮭朝定食、とろっとたまご丼などの朝食が提供されています。

 

定番商品から期間限定まで!松屋のおすすめメニュー

松屋では、期間限定メニューのリリースがとても活発です。

新しい商品がつい最近出たのかと思えば、また新たなメニューが加わっていたりします。

筆者はかれこれ20年以上松屋に通い続けていますが、ここ5~6年の間で美味しいと思った期間限定商品をピックアップしてみました。

ビビン丼

松屋のビビン丼

松屋のおすすめメニューの1つ目は、「牛ビビン丼」です。

一時は姿を消した時期もありましたが、2025年2月時点ではレギュラーメニューとして定着しています。

松屋ならではの牛肉とキムチ、半熟玉子の組み合わせは、本当に魅力的です。

韓国風の丼なので、韓国料理がお好きな方へ特におすすめだと思います。

 

キムカル丼

松屋のキムカル丼

テレビである大食いタレントさんが好きなメニューとして紹介されていたのが、こちらのキムカル丼です。

カルビ丼だけでも美味しいのですが、ここにキムチが加わると旨味がさらにアップ!

筆者も最近久しぶりに食べたのですが、「こんなに美味しかったんだ・・・!」と新たな感動を得られました。

牛めしにキムチをトッピングしたキムチ牛めしもおすすめです。

 

親子丼

松屋の親子丼

2024年9月10日から発売されていた松屋の期間限定メニューが、上の写真の「親子丼」です。

値段は税込590円でした。(冷奴は別個で注文しています)

この時は「約2年ぶりの復活」としてリリースされており、人気の限定商品であることがわかりますね。

玉子はふわっとしていて、甘じょっぱいタレの味がたまりません。

鶏肉もたっぷり入っており、大満足の親子丼でした。

この次に出た時は、また絶対に食べに行こうと心に決めています。

 

うな丼

松屋のうな丼

2024年6月18日から期間限定で発売されていたのが、上の写真の「うな重」です。

すき家のうな牛は食べてみたけれど、松屋の鰻は一体どんな味なのだろう・・・?

と思って注文してみたのですが、うなぎの身はふっくらしており、予想以上の美味しさでした。

うなぎならではの脂も感じられますし、口の中でほろほろとほどける食感も素敵です。

松屋でうなぎを食べたことがない方へ、ぜひおすすめします。

 

ごろごろ煮込みチキンカレー

松屋の「ごろごろ煮込みチキンカレー」

松屋では各種カレーもレギュラーメニューとして販売されていますが、期間限定のカレーも頻繁にリリースされています。

上の写真は「ごろごろ煮込みチキンカレー」で、2024年4月に販売されていたものです。

チキンは一つひとつが大きく、ジューシーな食感がたまりません。

カレーはスパイスが効いており、味わいが濃厚です。

たったの780円でこのカレーを味わえるのは、とても魅力的だと思います。

スポンサーリンク

 

\ SNSでシェアしよう! /

まとめてウェブ~身近にある幸せを、あなたへ~の注目記事を受け取ろう

松屋の外観

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

まとめてウェブ~身近にある幸せを、あなたへ~の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

まとめてウェブ編集部

まとめてウェブ編集部

身近にある幸せを、あなたへ届けたい。
まとめてウェブはこのような願いのもと、日本在住のライターである私(しげ)が日常生活や健康、そして人生に役立つ様々な情報をまとめているWebサイトです。今日も一日、あなたが健康で元気に過ごせますように。少しでもお役に立てれば幸いです。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 松屋のシュクメルリ鍋定食はどんな味?実食の感想

  • お食事処 平成はJR那須塩原駅近くの人気店!メニュー情報や感想

  • ベイシアのお弁当が美味しい!色んなお弁当を頂いた感想

  • 映画「はたらく細胞」に登場する各細胞の役割について

関連記事

  • 万代そば(新潟市)のカレーライスが旨い!バスセンターの名物メニュー

  • 吉野家の朝食は安くて旨い!おすすめ朝ご飯メニューのまとめ

  • 仙台市の名店「とんかつ かつせい」の感想とメニュー情報

  • 多幸本店(那珂市)のスタミナラーメンが旨い!チャーシューも絶品です。

  • マックグリドルは美味しい?美味しくない?魅惑の甘いハンバーガー

  • ほっともっとの回鍋肉と酢豚はどちらが美味しい?食べ比べてみた感想