エクセルの色々な使い方を覚えて、便利に活用しましょう!
エクセルはパソコンの代表的な表計算ソフトです。
Microsoft社が提供するOfficeソフトの中には、これ以外でもワード、パワーポイント、アクセスなどがありますが、やはり一番使用頻度が高いソフトがエクセルだと思います。
家計簿や明細伝票、勤務表などは、エクセルがあればサクっと作成することができます。
当サイトでは、エクセルのいろいろな使い方や操作方法をまとめました。
エクセルをより便利に活用するために、ご覧頂ければ幸いです。 当サイトの記事は、メルマガ「知って得する!パソコンで出来ることの全て!」で配信してきた記事をまとめたものです。
スポンサードリンク
エクセルで覚えておきたいショートカットキー
エクセルを効果的に使うために、ぜひ覚えておきたいのが、ショートカットキーです。
Windowsの操作全般で使えるショートカットキー、エクセル特有のショートカットキーなど色々ありますが、使えるものは、どんどん活用していきたいですね(^^♪
<定番のショートカットキー>
Ctrl + C ⇒ コピーする
Ctrl + X ⇒ 切り取る
Ctrl + V ⇒ 貼り付ける
Ctrl + S ⇒ 上書き保存する
Ctrl + D ⇒ すぐ上のセルと同じデータを入力
Ctrl + A ⇒ シート全体を選択する
<時刻や数値の入力に使えるショートカットキー>
Ctrl + ;(セミコロン) ⇒ 今日の日付を入力
Ctrl + :(コロン) ⇒ 現在の時刻を入力
Ctrl + Shift + ! ⇒ 数字に円マーク「\」を付ける
Ctrl + Shift + $ ⇒ 数字の3桁ごとに「,」の区切りを入れる
Ctrl + Shift + % ⇒ 数値を%表示にする
Alt + Shift + = ⇒ 合計値を表示
<その他のショートカットキー>
Ctrl + 1 ⇒ 「セルの書式設定」を一発表示
Ctrl + +/- ⇒ セルを挿入/削除する
Ctrl + Space ⇒ 列全体を選択する
Alt + PageUp/PageDown ⇒ 画面を左右方向にスクロールする
Shift + F2 ⇒ 選択したセルにコメントを入力する
Shift + F3 ⇒ 関数を入力する
Shift + F11 ⇒ 新規シートを挿入する
Home ⇒ 左端のセルに移動する
Home + Ctrl ⇒ 左上隅のセルに移動する
F2 ⇒ アクティブセルの数式を編集する
F9 ⇒ すべてのシートについて、再計算を実行する
スポンサードリンク
エクセルやワードをを基礎から学べる動画教材
エクセル、ワード、パワーポイント、アクセスの4つのOfficeソフトを基本的な使い方からしっかり学べる動画教材が、この「楽ぱそDVD」です。
マイクロソフト認定国際資格MOS・MOUS取得のレベルまで、Officeソフトのノウハウを学ぶことが出来ます。
エクセルやワードを基礎から学びたい方へ、ご活用頂ければ幸いです。
<楽ぱそシリーズ一覧> オフィス2013対応版(プレミアム)
オフィス2013対応版
オフィス2010対応版(プレミアム)
オフィス2010対応版
オフィス2007対応版(プレミアム)
オフィス2007対応版
Javaプログラミング
イラストレーター
エクセル・マクロVBA
Webデザインやプログラミングも学べる動画パソコン教室
エクセルやワードなどのOfficeソフトだけでなく、ホームページ作成やプログラミングも学べるのが「397時間 動画パソコン教室」です。
収録されているのは以下の29ジャンルです。
エクセル | ワード | パワーポイント | アクセス |
アウトルック | プログラミング | Java | C言語 |
PHP | CGI | javascript | ホームページ作成 |
HTML/CSS | フォトショップ | イラストレーター | ドリームウィーバー |
フラッシュ | インデザイン | プレミア | アフターエフェクト |
ネットビジネス | SEO | SEM | PPC |
アクセス解析 | 情報起業 | マーケティング | 弥生会計 |
ホームページビルダー |
なお、この動画パソコン教室は、iPhoneやiPadでも見ることができます。
さらに詳しい内容は、こちら↓をご覧ください。