食材宅配 お試し

食材宅配のお試しセット おすすめランキング
当サイトはプロモーションが含まれています。

美味しい食材が盛りだくさん!食材宅配のお試しセット

自宅まで安全な食材を届けてくれる食材宅配サービス。

放射能汚染や野菜価格の高騰が気になることもあり、利用する方が少しずつ増えていますね。

食材宅配サービスを行っている企業は、オイシックスやらでぃっしゅぼーや、大地を守る会、ミレーなどがあり、定期的に食材を届けてくれる定期宅配サービスを展開しています。

そして、定期宅配サービスの前に、まずは味見をしてみたい!という方々のために、お試しセットも準備されています。そこで当サイトでは、実際に各食材宅配のお試しセット注文し、その内容と結果をランキング形式でまとめました。間違いのない食材宅配サービス選びのために、参考にして頂ければ幸いです。

 大地を守る会


食材宅配サービスの中でも今一押しなのが、「大地を守る会」です。35年以上の歴史を持っており、有機肥料で育った味が濃くて健康的な野菜を宅配してくれます。

「人間がいかに効率よく栽培するか」という点ではなく、「いかに美味しくて健康的な野菜を作れるか」に重点をおいているだけあって、その品質は抜群です。

流通前に、全産地・全品目の放射能検査も行っており、第三者機関での検査結果も公開しています。基準値は国の数値の10分の1以下であり、いかに安心・安全を追求しているかがわかります。本当に美味しい有機野菜です♪

公式サイト

 オイシックス


2000年6月にスタートした老舗の食材宅配サービスがオイシックス(Oisix)です。日本全国から産地の野菜を集めて、私達の自宅まで届けてくれます。

放射能の自主検査も徹底して行われており、安心して食材を食べることが出来ます。

オイシックスのお試しセットは、本当にボリューム満点です。産地の野菜が集まっていることもあり、野菜の味も格別でした。食材宅配サービスを利用する前に、試しておきたいお試しセットの1つです。

公式サイト

 らでぃっしゅぼーや


有機野菜や低農薬野菜、無添加食品の会員制宅配サービスが「らでぃっしゅぼーや」です。

「反農薬」を基本として、市場で食材を仕入れずに、栽培方法がしっかり管理されている契約生産者から直接買付を行っています。

野菜や加工食品は、どの町の誰が作ったのかが明確になっているので、安心して食べることが出来ますね。加工食品においても、添加物の使用は最低限に抑えられています。

公式サイト

 ミレー


千葉県北部の香取郡から、日本全国に取れたて野菜をお届けしているのが「ミレー」です。

地元の約100件の農家さんが朝一でミレーに野菜を運び、その日の内に発送してしまうという「獲れたて産地直送」を実現しています。

定期コースもありますが、ホームページで欲しいものだけ選択して都度購入することも可能です。生産者さんの顔が見える関係に努めており、どこで誰が作ったのかもしっかり公にしています。

公式サイト


 パルシステム

東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、福島、群馬、山梨、静岡の1都9県で食材宅配サービスを提供しているのが、生協のパルシステムです。農産物から加工食品、日用品まで、幅広い商品を宅配してくれます。かなりお得なお試しセットも販売されています。

 生活クラブ

21都道府県の33生協が連携を組み、各地へ安心・安全の商品を届けてくれるのが生活クラブです。生協が提供している食材宅配サービスなので安心感も高く、既にたくさんの方々に利用されているようですね。無料の資料請求も可能です。


大地を守る会のお試しセットを利用してみた感想

35年以上の歴史を持つ食材宅配サービス「大地を守る会」のお試しセットを、私も実際に利用してみました♪

送料無料の980円で、豚ローススライス(150g)、玉ねぎ(500g)、ブロッコリー(1個)、ナス(300g)、ピーマン(150g)、ミニトマト(200g)、梨(500g)、海人の藻塩(10g)の8商品を味わえたのは、本当にお得だと思います。(商品は季節によって、旬な食材に変更されることがあるようです。)

以下のそれぞれの食材を利用したお料理と、味の感想をまとめました。ぜひご参考にして頂ければ嬉しいです!

ピーマン(千葉県産):ナスとピーマンの味噌炒め

玉ねぎ(兵庫県産):オニオンリング

ナス(埼玉県産):ナスの和風ステーキ

ミニトマト(岐阜県産):そのままマヨネーズをかけて・・・

ブロッコリー(北海道):ブロッコリーと海老のぺペロンチーノサラダ

豚ローススライス(宮城県産):焼肉丼&玉ねぎと豚肉の炒め物

大地を守る会」の公式サイトはこちら↓↓

食材宅配の美味しい有機野菜を使用したお料理体験談

大地を守る会やオイシックスなどの食材宅配サービスから実際に有機野菜をお取り寄せし、各種お料理を作った体験談をまとめております。

旬の有機野菜は、本当に美味しいんです!料理をするのも楽しくなってきます♪

ネギと鶏肉の塩炒め

ネギと鶏肉の塩炒め(あまトロ深谷ネギ)

有機キウイフルーツ

有機キウイフルーツ

肉じゃが

肉じゃが(北海道の有機ジャガイモ)


栄養バランスのとれた食事を作れる食材宅配

食生活は人間の健康において非常に大切なものです。

人間が高血圧症や糖尿病などの病気になる原因は、一番が「食生活」だと言われています。常日頃食べているものの内容が、将来の健康を決定付けています。

いつまでも健康で過ごすために、栄養バランスのとれた食生活を心がけなければいけません。

もし、あなたが毎日好きなものばかり食べていれば、肥満になったり、近いうちに体を壊す可能性が高くなります。

また、小さい子供がいるお母さんにとっては、毎日の献立を考えるのが大変です。小さいお子さんは大人よりも好き嫌いが多く、おいしく作らないと残してしまうこともあります。

野菜をいかに美味しく調理して子供に食べさせられるかが大切です。

このような食についての問題を解決するための大きな鍵になるのが「食材宅配」です。その理由は以下のとおりです。

1.色々な野菜を自宅で購入できる

2.産地で取れた有機野菜が多く、味が良い

3.栄養バランスの取れた献立にできる

食材宅配サービスには、オイシックスや大地を守る会、らでぃっしゅぼーやなどがあります。

いずれの野菜も有機野菜であり、子供の野菜嫌いが治ってしまうぐらいの、本当に美味しい食材を提供してくれます。トマトが嫌いな子供が、オイシックスのトマトは美味しいといってどんどん食べてしまうという話もあります。

このような美味しい野菜を家庭で食べられることは、子供にとっても良いですし、大人の健康においてもとても役立つことです。

食材宅配で注文した野菜をフルに活用すれば、栄養バランス満点の献立にすることだって可能です。

クックパッドというレシピサイトを使えば、それぞれの野菜に最適なレシピで調理することもできますね。

食材宅配サービスは、まさに時代が生み出した素晴らしいサービスだと言えるでしょう。

スポンサーリンク


朝ご飯は、1日の元気の源です!

私達が1日を元気に過ごすために欠かせないのが「朝ご飯」です。

近年は朝ごはんを食べない人も増えていますが、これはいけません。仕事や勉強への集中力を欠いてしまいます。成績が上がらないのは、もしかすると朝ごはんを抜いているせいかもしれません。

まず、私達の脳のエネルギー源となっているのは、ブドウ糖です。ブドウ糖はご飯をはじめとした炭水化物から分解して作られています。

もし朝ごはんを食べない場合、脳はエネルギー源となるブドウ糖を得られずに、集中力が低下したり、だるいと感じたり、時にはイライラしてしまうこともあります。

脳は私達の体の各部位をコントロールし、司令塔としての役割も果たしてしまいます。司令塔の機能が鈍れば、全身の働きまでも低下する恐れが出てきます。

文部科学省の調査では、朝食を毎朝きちんと食べている子供は、テストでも良い結果を出している傾向にあるそうです。これは体力面においても同様で、朝ごはんを食べている子供は、体育における評価が高いといいます。

また、朝ごはんは家族団らんの良い機会でもあります。夜は自宅に帰る時間が家族ばらばらのため、一緒に食べられないケースも少なくないと思います。

でも、朝ごはんは食べる時間が揃いやすいです。今日の抱負などを朝話すことが出来れば、心の元気にも繋がりますね。

Q.朝ご飯を抜くことは、肥満の原因になる!?

朝ご飯を抜くと1日分のカロリー数が減り、痩せるのでは?という意見もありますが、これは必ずしも正しくはありません。

その理由は、朝ご飯を抜くことでお昼や夜にドカ食いしてしまい、結果的に必要以上のカロリーを摂取してしまう恐れがあるからです。

同じカロリー数でも、細かく分けて摂取した場合と、一気に摂取した場合とでは蓄積される糖や脂肪の量が違ってきます。一気に摂取した方が、糖がエネルギーとして使いきれずに脂肪として蓄積される割合が大きくなってしまうのです。

肥満を予防するだけでなく栄養のバランスを考える上でも、1日3食がベストです。

本当に美味しい野菜を味わえることが、食材宅配の醍醐味!

食材宅配のお試しセットを利用した人

食材宅配を利用するメリットには、以下のような事があげられます。

安心安全な有機野菜や低農薬野菜を食べられる。

食材を買いに行く手間が省ける。

必然的に食事の栄養バランスを整えられる。

これらは食材宅配の基本的な利点ですが、これに加えてもう1つ、とても大きなメリットがあります。

それはズバリ、”旬の本当に美味しい野菜を味わえること”です。

旬の野菜は美味しいですが、食材宅配サービスにおいてはそれだけではありません。産地を厳選した上で、旬の野菜を味わうことができます。

日曜19時のテレビ番組「鉄腕ダッシュ」で、たまに旬の美味しい野菜が取り上げられていますが、TOKIOの方々が絶賛するような旬の美味しい野菜を、自宅でも味わうことが出来るわけです。

しかし、野菜の旬は種類によって違います。春の美味しい野菜もあれば、夏や秋に美味しくなる野菜もあるわけです。

つまり、食材宅配を利用することで、季節ごとに旬の旨い野菜を味わえることになります。

私も大地を守る会やオイシックスなどで旬の各種野菜を頂いたことがありますが、今まで食べたことが無いくらい美味しいものもいくつかありました。

旬の本当に旨い野菜を味わえることは、まさに食材宅配サービスの一番の醍醐味だと思います。

値段だけで決めるのは早い!味も考慮して選びたい食材宅配

食材宅配サービスを提供している企業はいくつかありますが、いざどれかを選ぶとなると、どうしても値段に注目してしまいがちです。

A社よりもB社の方がお試しセットや定期コースの値段が安いとか、B社よりもC社の方がほうれん草や小松菜などの葉物野菜が安いなど、値段のチェックは欠かすことが出来ません。

確かに、食材宅配サービスを選ぶ時に値段は大切です。でも、値段だけじゃなくもう1つ大切にしたいものがあります。

それは「味」です。

一流の農家さんが丹精こめて作り上げた有機野菜や無農薬野菜というのは、本当に味が良いです。この野菜がこんなに美味しかったなんて・・・!と感動してしまうぐらい、美味しい野菜を提供している農家さんもいます。

例えば、食材宅配のA社ではごく普通のキャベツを提供していて、食材宅配のB社ではキャベツ作りに定評がある一流の農家で、有機肥料を使って丹精込めてキャベツを作っていた場合。

明らかに美味しいのはB社のキャベツです。値段が30円ぐらい安いからと言ってA社を選んでしまえば、せっかくの極上キャベツを味わえるチャンスを失ってしまいます。

値段も確かに大切ですが、その味はどうなのか。その値段で、一体どのくらい美味しい野菜を提供しているのか。

これは、当サイトでもトップページで掲載している「食材宅配のお試しセット」を利用した上で決めるのが一番だと思います。

本当に美味しい野菜は、子供の野菜嫌いが治ってしまうぐらいの力を持っています。野菜を美味しく食べるためにも、積極的に活用していきたいですね。

 

スポンサーリンク